CHALLENGE CHALLENGE

若手職員に聞いた、私の挑戦と成長実感

ADVANCE
  • 総合職(全国型)
    2022年入社
    さいたま統括支社
    大宮営業所
    水谷 健
    朝日生命のここが自慢!
    自分自身の成長を
    応援してくれる会社です!
  • 総合職(全国型)
    2020年入社
    商品開発部
    (アクチュアリー)
    高木 航平
    朝日生命のここが自慢!
    日々新しいことに
    挑戦できる環境
  • 総合職(地域型)
    2022年入社
    新都心統括支社 
    中野営業所
    宮村 優奈
    朝日生命のここが自慢!
    人柄が良いところ
  • 総合職(全国型)
    2019年入社
    フィックスドインカム
    投資部
    岡部 誠也
    朝日生命のここが自慢!
    資格取得を
    後押ししてくれる制度

入社して驚いたことは?

関係する人の多さに驚きました。会社の先輩後輩はもちろん、担当する営業所の営業職員や地域のお客様など、数百名以上の方とお仕事をさせていただき、日々沢山の刺激をいただいております。

挑戦を通して「成長を実感」したエピソードは?

同じ保障でもお客様によって求める内容や必要だと感じる点が異なるので、提案について試行錯誤の毎日でした。数多くの失敗や成功体験を重ね、徐々に1人1人に合ったコンサルティングを行えるようになってきました。

先輩や上司との関係性・社内の雰囲気は?

親身に相談に乗って適切なアドバイスをいただけたり、とても頼りになる方ばかりです。異動後も定期的に連絡をくださる方も多く、どこに行っても「一人じゃない」と思えるような会社です。

水谷 健

入社して驚いたことは?

覚えることがいっぱい!これは研修先の営業所でも配属先でも共通で、自然とメモを取る習慣ができました。どの分野にも「この人に聞けば分かる」という先輩がいて、常に頭が上がりません。

挑戦を通して「成長を実感」したエピソードは?

アクチュアリーとしての業務に加え、大学との社会連携講座での医学研究にも挑戦しています。これは、保険料計算に携わる中で医療データ解析に興味を持ち、会社の公募制度を活用し参加したものです。これから成長を実感できればと思います。

先輩や上司との関係性・社内の雰囲気は?

親身に話を聞いてくれる方が多いです。年齢が近い方も多く、よく軽い冗談を言い合っています。アクチュアリー以外の方と話す機会も多いです。休日はランニングが好きな仲間で集まることもあります。

高木 航平

入社して驚いたことは?

先輩や上司が気さくなところです。初めて営業所に出社する際とても緊張しながら向かいましたが、思いのほか皆さんが気さくに話しかけてくださり、すぐに打ち解けることができました。

挑戦を通して「成長を実感」したエピソードは?

金融の専門的な知識の習得が大変でした。初めて聞く用語がほとんどのため、慣れるまではOJTや周りの上司に教えて頂きながら業務に取り組んでいました。最近では聞かれたことにもすぐに対応ができるようになり、成長を感じています。

先輩や上司との関係性・社内の雰囲気は?

明るい職場です。所長やOJTをはじめ、中野営業所のメンバーは優しい方ばかりです。大変なことも多いですが、明るい気持ちで仕事ができています。メリハリがあり活気あふれる職場だと思っています。

宮村 優奈

入社して驚いたことは?

自分が目指す姿に向けて、会社や周囲も応援してくれ、チャンスを与えてくれるところです。初期配属では希望と異なる部署でしたが、全力で取り組んだ結果、現在は希望する部署への異動を実現することができました。

挑戦を通して「成長を実感」したエピソードは?

現在の業務は為替や債券市場の今後の動向を毎日分析し、売買やポジション構築などの提案を行っています。日々変化する市場に対して意見を述べる中で、先輩や上司からのフィードバックを受けて、挑戦しながら成長を実感しています。

先輩や上司との関係性・社内の雰囲気は?

先輩、上司の方ともに、仕事やプライベートを問わず、話しやすい雰囲気です。
分からないことがあれば丁寧に教えてくれますし、先輩や上司の方からも話しかけてくれるので、楽しく仕事をしています。

岡部 誠也