人的資本経営
2024年度より検討体制を刷新し、人的資本経営推進委員会傘下の「ダイバーシティ推進部会」にて「多様性が未来を創る!誰もが活躍するDE&I」をテーマとし、女性やシニアをはじめとした多様な人財の活躍推進に取り組んでいます。
女性の活躍推進
多様な人財の活躍の実現には女性の活躍推進は欠かせないものと位置づけ、2006年度より「朝日生命ポジティブ・アクション」を通じて、女性のキャリア自律や仕事と家庭の両立支援等への取組みを推進しています。
●女性営業所長キャリアアップ研修
女性営業所長を対象とし、上位職や新たな職務への挑戦意欲醸成・上位職に必要とされるスキル向上を目的として開催。本研修は、2023年度より開催しており、集合形式で実施しています。
●上級管理職向け研修
上級管理職向けに女性上級管理職スキル研修、女性室長マネジメントゼミを実施しています。
●本社・支社リーダー層向け研修
本社・支社リーダー層向けにキャリア研修、次期リーダー層候補者向けにスキル研修を実施しています。
●上級メンター制度
本社役員から直接アドバイスを受けることができる上級メンター制度を実施しています。
●ロールモデルの紹介
座談会や講話等で、管理職として活躍している女性職員をロールモデルとして紹介しています。
●男女賃金差
過去の人事制度の影響もあり、職員で50.7%となっており、改善の必要があると考えています。
引き続き女性管理職登用等、女性の活躍推進に取り組むことで、男女賃金差の解消に努めていきます。
女性営業所長を対象とし、上位職や新たな職務への挑戦意欲醸成・上位職に必要とされるスキル向上を目的として開催。本研修は、2023年度より開催しており、集合形式で実施しています。
●上級管理職向け研修
上級管理職向けに女性上級管理職スキル研修、女性室長マネジメントゼミを実施しています。
●本社・支社リーダー層向け研修
本社・支社リーダー層向けにキャリア研修、次期リーダー層候補者向けにスキル研修を実施しています。
●上級メンター制度
本社役員から直接アドバイスを受けることができる上級メンター制度を実施しています。
●ロールモデルの紹介
座談会や講話等で、管理職として活躍している女性職員をロールモデルとして紹介しています。
●男女賃金差
過去の人事制度の影響もあり、職員で50.7%となっており、改善の必要があると考えています。
引き続き女性管理職登用等、女性の活躍推進に取り組むことで、男女賃金差の解消に努めていきます。