朝日生命保険相互会社
平成16年7月2日(金曜日)午前10時30分から、東京都新宿区西新宿一丁目7番3号朝日生命保険相互会社本社5階大会議室において、第57回定時総代会を開催した。 | ||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||
○ |
||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||
○ | ||||||||||||||||||||||||
定刻に社長 藤田讓は議長席につき、出席総代数を報告して、本日の定時総代会は適法に成立した旨を述べて、開会を宣した。 |
||||||||||||||||||||||||
|
議 長(藤田 讓) | 報告事項について質問を求めた。 | |
議 長(藤田 讓) | 議場からの質問がなく、つぎに決議事項の審議に入る旨を述べた。 | |
議 長(藤田 讓) | 第1号議案の平成15年度剰余金処分案および第2号議案の社員配当金割当て案のそれぞれの内容について、議案書にもとづいて説明した。 | |
議 長(藤田 讓) | 第1号議案および第2号議案について質問および意見を求めたが、議場からの質問および意見がなく、第1号議案の承認を求めた。 (全員賛成) |
|
議 長(藤田 讓) | 第1号議案は満場一致をもって別添議案書の原案どおり承認可決されたと述べた。 | |
議 長(藤田 讓) | 第2号議案の承認を求めた。 (全員賛成) |
|
議 長(藤田 讓) | 第2号議案も満場一致をもって別添議案書の原案どおり承認可決されたと述べた。 | |
議 長(藤田 讓) | 第3号議案について、議案書にもとづいて説明し、質問および意見を求めた。 | |
議場から以下の意見があり、議長が要望として承る旨回答した。 「総代会の配布資料において、出席総代および朝日生命保険相互会社の出席役員等の年齢を開示して欲しい。」 |
||
議 長(藤田 讓) | 第3号議案について、その賛否を諮った。 (全員賛成) |
|
議 長(藤田 讓) | 第3号議案は、満場一致をもって別添議案書のとおり承認可決されたと述べた。 | |
議 長(藤田 讓) | 第4号議案について、議案書にもとづいて原案の総代候補者選考委員候補者9名につき説明し、質問および意見を求めたが議場からの質問および意見がなく、本議案についてその賛否を諮った。 (全員賛成) |
|
議 長(藤田 讓) | 第4号議案は、満場一致をもって別添議案書の原案どおり承認可決され、総代候補者選考委員に、雨宮孝子、春原誠、田中清、冨永靖雄、中野克彦、成田正路、林有厚、藤原まり子、山本正の9氏が選任されたと述べた。 | |
議 長(藤田 讓) | 第5号議案について、取締役11名全員は、本総代会終結の時をもって任期が満了となるので、本総代会において取締役11名の選任を受けたい旨および議案書記載の候補者のうち濱中昭一郎、杉田力之、坂東眞理子の各氏は社外取締役の候補者である旨を説明し、質問および意見を求めたが議場からの質問および意見がなく、本議案についてその賛否を諮った。 (全員賛成) |
|
議 長(藤田 讓) | 第5号議案は満場一致をもって別添議案書の原案どおり承認可決され、取締役として、総代 濱中昭一郎、同杉田力之の両氏を含め、藤田 讓、山田外茂雄、穴井二三徳、土岐眞一、浅葉 稔、三枝 稔、田中恒雄、佐藤美樹、坂東眞理子の11氏が選任されたと述べた。 なお、選任された11氏は、いずれもその就任を承諾した。 |
|
議 長(藤田 讓) | 第6号議案について、監査役 吉村康夫、五十嵐浩之の両氏は、本総代会終結の時をもって任期満了となるので、本総代会において監査役2名の選任を受けたい旨、および本議案の提出には監査役会の同意を得ている旨を説明し、質問および意見を求めたが議場からの質問および意見がなく、本議案についてその賛否を諮った。 (全員賛成) |
|
議 長(藤田 讓) | 第6号議案は満場一致をもって別添議案書の原案どおり承認可決され、監査役として、五十嵐浩之、仁科廣幹の両氏が選任されたと述べた。 なお、選任された両氏はいずれもその就任を承諾した。 |
|
議 長(藤田 讓) | これをもって本日の第57回定時総代会のすべての審議を終了した旨を述べ、午前11時58分閉会を宣した。 | |
○ |
||
以上、本定時総代会の議事の経過要領ならびにその結果を明確にするため、本議事録を作成し、議長ならびに出席取締役は下記に記名捺印する。 |
