
国連責任投資原則(PRI) 2019年4月署名
機関投資家に対し、ESG(環境、社会、ガバナンス)等のサステナビリティに関する課題を、投資の意思決定プロセスに組み込むことを提唱する原則。
2024年の年次評価において「投資ポリシー・ガバナンス・戦略」で最高評価の「5つ星」を獲得。
機関投資家に対し、ESG(環境、社会、ガバナンス)等のサステナビリティに関する課題を、投資の意思決定プロセスに組み込むことを提唱する原則。
2024年の年次評価において「投資ポリシー・ガバナンス・戦略」で最高評価の「5つ星」を獲得。

Advance 2023年3月署名
国連責任投資原則(PRI)が設立した人権・社会課題の解決に向けたイニシアティブ。
国連責任投資原則(PRI)が設立した人権・社会課題の解決に向けたイニシアティブ。
※当社は、「Advance」の活動を支持・支援する「Endorser」として署名。

Climate Action 100+ 2024年9月署名
温室効果ガス排出量の削減に向けて、企業との対話を推進する機関投資家のイニシアティブ。
温室効果ガス排出量の削減に向けて、企業との対話を推進する機関投資家のイニシアティブ。
※当社は、「Climate Action 100+」の活動を支持・支援する「supporter」として署名。

経団連生物多様性宣言イニシアチブ 2020年1月賛同
「経団連生物多様性宣言・行動指針」を構成する9項目のうち複数の項目に取り組む、あるいは全体の趣旨に賛同する企業・団体が参加。
「経団連生物多様性宣言・行動指針」を構成する9項目のうち複数の項目に取り組む、あるいは全体の趣旨に賛同する企業・団体が参加。