よくあるご質問 Q&A
「未来のための生活習慣病保険」のQ&Aをご紹介します。
- 何歳まで申込めますか?
- 20∼79歳までの方がお申込みいただけます。
- 保障はいつまでですか。保険料は途中で上がりますか?
- 保険期間「終身」の場合、年齢が上がっても保険料は加入時のまま上がらず、保障は一生涯続きます。
ネットでお申込みの場合は保険期間「10年」を選択することができます。
(※更新後の保険料は一般的に、加入時の保険料より高くなります)
- がん診断一時金はすべてのがんが対象になりますか?
- 上皮内がんを含むすべてのがんが対象です。
- 自分を契約者、家族を保障の対象として申込みできますか?
- 契約者(お申込みをされる方)と被保険者(保障の対象となる方)が同一の場合のみお申込みできます。
- 保障の対象となる6大疾病はどのようなものでしょうか?
- 急性心筋梗塞・狭心症、脳卒中、肝硬変、腎臓病、糖尿病、高血圧性疾患が対象となります。
詳細な支払事由については、こちらからご確認ください。
- 持病がありますが、申込みできますか?
- 持病があっても告知項目に当てはまらなければ、お申込みいただけます。
告知項目の詳細はこちらを参照してください。
- 保険料の支払方法はクレジットカード払のみですか?
- 払込方法は口座振替扱またはクレジットカード扱を選択できます。デビットカードはお使いいただけません。
口座、クレジットカードはご契約者名義のものに限ります。