*器質性認知症と診断確定され、「認知症高齢者の日常生活自立度判定基準」がⅢ、Ⅳ、Mのいずれかであると判定されている状態をいいます。
*物忘れが主な症状ですが、日常生活への影響はほとんどなく認知症とは診断できないため、正常と認知症の中間ともいえる状態です。認知症の前段階と考えられており、MCI(Mild Cognitive Impairment)とも呼ばれています。
厚生労働省「e-ヘルスネット」を基に作成。
40歳 | 3,030円 |
---|---|
45歳 | 3,534円 |
50歳 | 4,242円 |
55歳 | 5,292円 |
60歳 | 6,798円 |
65歳 | 8,994円 |
70歳 | 12,102円 |
40歳 | 4,890円 |
---|---|
45歳 | 5,844円 |
50歳 | 7,170円 |
55歳 | 9,030円 |
60歳 | 11,652円 |
65歳 | 15,534円 |
70歳 | 20,622円 |
※プランはご要望に応じて変更可能です。なお、加入にあたっては所定の要件があります。